春日井市立西尾小学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業の様子 10/29
学校生活のようす
10月29日(水)の授業の様子です。国語、算数、家庭科、体育など教科はまちま...
クラブ活動
10月27日(月)にクラブ活動を行いました。どのクラブも楽しく活動できていまし...
3年生副担任 渡辺先生着任
3年生
3年生副担任の渡辺先生が、10月24日(金)に着任しました。 紹介があった後、...
【1・2年生】体育の授業の様子
1年生
1・2年生の体育の授業で、ボールを使った的当てゲームに取り組んでいます。チームに...
野外学習 2日目解散式
5年生
バスに乗って学校に戻ってきました。最後は解散式です。 解散式も児童の司会で行い...
野外学習2日目 森のビンゴ
退所式の後には「森のビンゴ」をしました。 それぞれの班で「赤い木の実」「せみ...
野外学習2日目 退所式
神屋小学校と合同で退所式を行いました。司会進行は、西尾小学校が担当しました。 ...
野外学習2日目 ホットドック作り
火起こしした火を使って、ホットドック作りに挑戦しました。 少し焦げてしまったも...
野外学習2日目 火起こし体験
少年自然の家の職員さんに教えていただき、火起こし体験にチャレンジしました。 ど...
野外学習2日目 トリム
少年自然の家にあるトリムで楽しみながらしっかりと体を動かしました。
野外学習 2日目朝食
朝のつどいの後は朝食です。おかわりをする子も多く、朝からしっかりと食べることが...
野外学習 2日目朝のつどい
2日目の朝です。気持ちのよい朝になりました。少し冷たい空気を感じながら、全員そ...
野外学習 薪割り体験
キャンプファイヤーの後には、薪割り体験を行いました。 ここでも自然の家の職員さ...
野外学習 キャンプファイヤー
神屋小学校と合同でキャンプファイヤーを行いました。 子どもたちは、とても楽しん...
野外学習 焼板工作
初日の午後は焼板工作をしました。所員さんのお話をよく聞いて、いい作品に仕上げる...
野外学習 入所式
神屋小学校と合同で入所式を行いました。 自然に家の職員さんのお話を聞いたり、毛...
野外学習 自然観察
弥勒山を中心とした自然にふれながら、子どもたちは元気にトレッキングをしています...
野外学習 弥勒山山頂に到着
みんながんばり、弥勒山山頂に到着しました! 展望台からの眺めなどを楽しんでいま...
野外学習 内々神社で休憩
内々神社でトイレ休憩も兼ねて休憩をしました。 記念写真も撮影しました。 「すべ...
野外学習 出発式
野外学習の出発式をしました。児童の司会で進行し、全員が集中してお話を聞くことが...
学校いじめ防止基本方針
報告
特別の教育課程 書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年10月
モラルBOX
RSS