学校日記

【5年生】理科の授業

公開日
2024/07/09
更新日
2024/07/09

5年生

メダカの卵とメダカの赤ちゃんを、顕微鏡で観察していました。

卵は中で目や心臓が動いているのがよく分かりました。

子どもたちも交代で何度もレンズを覗いて、じっくりと観察できました。

新しい顕微鏡は、反射鏡の代わりにライトがついていて、曇りでも明るく見ることができました。

また、レンズの画像をパソコンなどに大きく映せる顕微鏡もあって、理科備品も進化しているのを実感しました。