3年生 栄養指導で「黄・赤・緑」を学びました!
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
3年生
+1
9月3日(水)、栄養士さんによる栄養指導がありました。
「黄・赤・緑」の3つのグループに分けて、それぞれの栄養の働きと、どのような食材があるのかを学びました。
黄色のグループは、ご飯やパン、麺類などのエネルギーのもとになる食べ物です。
赤色のグループは、お肉や魚、卵、大豆製品などの体をつくる食べ物です。
緑色のグループは、野菜や果物、きのこ、海藻などの体の調子を整える食べ物です。
この学びを通して、子どもたちは「これからは栄養バランスを考えて、黄色・赤色・緑色の食材を毎日きちんと食べよう!」と感じたようです。
その日の給食はもちろん完食!バランスの良い食事を心がけて、元気な体で学校生活を送ってほしいです。