学校日記

【PTAだより】父母と教師の教育を語る会 6/10

公開日
2023/06/14
更新日
2023/06/14

西尾小PTA

 6月10日(土)に総合福祉センターにて、「父母と教師の教育を語る会」が開かれ、PTAを代表して参加してきました。
 前半は、『子どものやる気を引き出す方法』という演題で、東ちひろ氏の講演でした。
 子どもの言動に興味関心をもって接し、些細な事でも褒めることで、子どもは「気づいてくれた!分かってくれた!」と感じ、【心の中の貯金箱に愛情を貯めていく】のだそうです。きちんと言葉に出して伝えることが大切で、伝わっているかを確かめることも必要なのだそうです。心の貯金箱が満たされると、自己肯定感が高まり不安感がなくなるので、子どもの「やる気」が出る。また、「聞くと聴くの違い」を伺い、気持ち汲みとってあげること、子どもの思いに共感してあけることの大切さを感じました。

 後半は、坂下小学校のPTAの方と先生とでグループでの対話集会を行い、情報交換をしました。