学校日記

5・6年生 薬物乱用防止教室

公開日
2021/12/09
更新日
2021/12/09

5年生

警察の方に来ていただき、薬物乱用防止についてのお話やDVDで学習をしました。
薬物とはどんなものか説明してもらい、名前や種類などを教えていただいたあと、もし自分が誘われたときにどのような言葉で断るのかを考えました。その後、薬物乱用防止広報車に乗り、薬物のレプリカや新聞記事などを見ました。
「薬物を乱用すると、1脳2心3命の順番に奪われてしまう。」という大事なことも教えていただきました。誘われたらはっきりと断る、という気持ちをもっていて欲しいと思います。