6年 国語〜柿山伏の音読劇をしよう〜
- 公開日
- 2020/12/09
- 更新日
- 2020/12/09
6年生
今日は、柿山伏の音読劇をしました。始めは、恥ずかしがっていた子どもたちも練習が進むにつれ、声の強弱をつけたり、動きを付けたりするなど工夫して取り組むことができました。
狂言は、室町時代から続く、日本の古典芸能です。600年の昔から、「お笑い」があったとは驚きです。今日も、山伏の滑稽な姿に笑いが起きていました。
6年生
今日は、柿山伏の音読劇をしました。始めは、恥ずかしがっていた子どもたちも練習が進むにつれ、声の強弱をつけたり、動きを付けたりするなど工夫して取り組むことができました。
狂言は、室町時代から続く、日本の古典芸能です。600年の昔から、「お笑い」があったとは驚きです。今日も、山伏の滑稽な姿に笑いが起きていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度