学校日記

7月1日は「国民安全の日」

公開日
2020/07/01
更新日
2020/07/01

学校生活のようす

「国民安全の日」は、一人一人が日常生活のあらゆる面において、施設や行動の安全について反省を加え、その安全確保に留意し、これを習慣化する気運を高め、安全を脅かす災害の発生を防止を図るため、昭和35年に創設されたものです。

 6月23日に東京で、スケートボードに腹ばいになって乗って、手で押しながら交差点に入った4歳の男の子がワゴン車にひかれて死亡するという事故がありました。
 今、子どもたちの中では、スケートボードが流行っているようです。市内の道路でも、子どもたちがスケボーなどをして遊んでいて、心配との声が教育委員会にも届いているようです。

 学校でも引き続き、交通安全について指導していきますが、ご家庭でも再度、道路で遊ぶことは非常に危険であることをお話しください。