学校日記

3.4年生 福祉体験学習

公開日
2020/02/13
更新日
2020/02/13

3年生

 今日は、3、4年生合同で福祉体験学習「手話体験」を実施しました。聴覚障がいをお持ちの方と通訳の方の2名を講師に招いて、授業を受けました。
 事前に、テレビの音を5分間出さずに見るという宿題をしました。子どもたちは、「つまらないかった」「何を言っているのか分からなかった」「文字があると分かった」など様々な感想を持ちました。
 実際の授業では、相手に情報を伝えるには、手話や指文字を大切だけど、伝えようとする気持ちが大事だと教わりました。ジェスチャーゲームでは、物の特徴を捉えて、情報を伝えることができました。
 最後に、耳が聞こえないことは不便ではあるけれど、かわいそうではないとうことを教わり、大変、勉強になりました。