学校日記

尼が洞整備(1)

公開日
2019/12/04
更新日
2019/12/04

5年生

 4・5年生で午前中に尼が洞整備に行きました。春にギフチョウの卵の数の調査をした場所です。事前に講師の先生から説明を受け、まずはギフチョウの産卵場になるカンアオイを班に分かれて探しました。斜面の傾斜がかなり大きいため、足元に気をつけながらの作業でした。カンアオイを見つけると流されないように石で囲んだり、霜にあたらないように落ち葉をかぶせたりしました。カンアオイにとって有害な草木なども刈り取り、枝を集めて水が一気に流れてこないように関も作りました。