5年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
4・5年生合同で、初めての卒業式の練習です。式に参加する心構えや、座っている時に気をつけること等を一緒に聞いて、何度か練習しました。「別れの言葉」の途中で話す、「在校生からの呼びかけ」の練習や歌の練習...
2025/03/12
5年生
-
家庭科で「ご飯とみそ汁」の調理実習を行いました。ご飯は2つの鍋でまとめて炊きましたが、みそ汁は一人で一人前を作ります。かなり具沢山のみそ汁が出来上がったようです。
2025/03/07
5年生
-
来年度、生活班のリーダーとなって頑張る5年生が、6年生の教室を訪ねて、引継ぎをさせてもらいました。そうじの分担の決め方や、生活班遊びのルール作りなど、一年間の経験をもとに様々なノウハウを伝授してもらい...
2025/03/05
5年生
-
5年生の発表の様子です。年間を通しての「環境学習」の発表も一人一人行いました。家庭科で作ったエプロンのファッションショーも、ちょっと照れながらポーズを決めて、すてきでした。
2025/02/13
5年生
-
-
12月18日(水)は5・6年生がメグミルクの出前授業を受けました。3時間目は講義で、骨の成長にカルシウムや運動が必要なことを学びました。4時間目はバターづくりです。さすが高学年。振る力が強いのか、生ク...
2024/12/23
5年生
-
-
学校に到着し、最後の解散式です。雨のため、バスが自然の家の上まで迎えに来てくれたので、予定より早く学校に帰って来られました。雨のため、図書室での解散式です。よくがんばって、たくさん褒めてもらえた2日間...
2024/10/23
5年生
-
雨のため、ドングリ植樹は止めになりました。代わりに、自然の家のご厚意で、大ホールで「モルック」というゲームを教えていただき、楽しむことができました。ルールがシンプルで、でも頭と体を使うゲームで夢中にな...
2024/10/23
5年生
-
雨のため退所式は、食堂をお借りして行いました。自然の家の所長さんからは、「近くなので、またぜひ自然の家や植物園へ遊びにきてください」とお話がありました。
2024/10/23
5年生