3年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
3年生が特にお世話になり、やまびこ菜園(イモ畑)を耕してくださっている近所の農家の方へ感謝状をお届けしました。先日の「感謝の会」にはご都合がつかず欠席となってしまいましたので、20分放課に代表の子たち...
2025/03/06
3年生
-
3年生は『いろいろ うつして』で紙版画に取り組んでいました。下絵が完成した人から、凹凸のある紙やエアクッションなどを切って貼り付けて土台を作成しています。
2025/02/25
3年生
-
3年生は体育館でサッカー型のゲームの授業でした。クロームブックを使って、自分のめあてを決めて記録しています。チームごとに分かれて作戦タイムと練習です。
2025/02/21
3年生
-
-
午後からは、春日井市の新しい消防署へ見学に向かいました。職員の方が、館内の様子や、消防車・救急車などを見せて説明してくださいました。新しくて消防署はとても広くてきれいで、緊急車両も勢揃いで、間近で見る...
2025/01/31
3年生
-
お弁当は落合公園で食べました。写真はいい天気に写っていますが、公園は吹きっさらしで、風が冷たくて、寒い!!!お弁当を食べ終えたあとは、走り回って体を温めました。おまけの写真は朝の「いってきます~」とバ...
2025/01/31
3年生
-
3年生は、坂下小学校と合同で社会見学に出かけました。始めに、中央公民館にある「四つ立て民家」等の古い建物や農具などを見せていただきました。小人数のグループごとに、たくさんの文化財ボランティアの方々が付...
2025/01/31
3年生
-
風が冷たい日でしたが、ハードル走に取り組んでいました。高さの低いハードルや、ウレタンでカバーされたソフトハードルを利用して、「こわい」「当たると痛い」という気持ちを和らげて、まずは楽しく飛び越えて行け...
2025/01/30
3年生
-
木材や型抜きコルクのような素材を組み合わせて工作をしています。釘を打って色を塗って・・・でも、ボンドを使ってうまく接着させるのが難しそうです。ボンドをたっぷり付ければいい訳ではないのですけどね・・・
2025/01/27
3年生
-
3年生以上は、家庭科室の床の上で、書き初め大会です。3年生は『友だち』と描きました。『友』のはらいのバランスをとるのが難しそうでした。
2025/01/10
3年生