学校行事
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
振り返りの作文発表は1年生と5年生の代表で、自分ががんばってきたことを話してくれました。校歌斉唱をして、式は終了しました。その後、春休み中の注意事項を生徒指導の先生からお話してもらいました。「は」「る...
2025/03/27
学校行事
-
5年生から順番に学年ごとに修了証を渡しました。校長先生からは、この一年で「新しく取り組んだこと」について振り返り、西尾っ子の頑張りについて、お話がありました。・2組ができたこと・運動会で借り物競走をや...
2025/03/26
学校行事
-
-
第78回卒業証書授与式を挙行し、17名の子どもたちが西尾小学校を卒業しました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、在校生代表の4・5年生、そして教職員一同で、彼らの門出を祝いました。卒業生は、証書を受け取った...
2025/03/19
学校行事
-
全校での演奏に引き続いて、円の隊形のまま「校歌斉唱」です。みんなの顔を見ながら歌うと自然と声が大きくなりますね。全校でそろって校歌を歌うのも、これが最後となりました。全員で作り上げた、「ありがとう」の...
2025/03/04
学校行事
-
最後に全校で『さんぽ』を合奏しました。全校での合奏は今年初めての取組で、学年ごとに練習はしてきましたが、全校で合わせるのは今日の本番が最初で最後のぶっつけ本番です。みんなで輪になって、お互いの音やリズ...
2025/03/04
学校行事
-
6年生は,、送る会のお礼のメッセージと、運動会で踊ったビッグフラッグの演技を披露してくれました。力強い切れのある演技やダンスに、みんな釘付けでした。また、1~5年生の出し物を見ている6年生の楽しげな様...
2025/03/04
学校行事
-
4年生は「今までありがとうございました」を頭文字にしたメッセージと歌のプレゼント。4年生が歌った『僕らまた』という曲は歌詞とメロディが素敵でした。またまたウルウルしている6年生。メッセージは最初の言葉...
2025/03/03
学校行事
-
3年生からは、リコーダーの演奏のプレゼント。そして、習字で6年生のいいところを書いて発表してくれました。一人ひとりの名前を読んで発表する言葉に、嬉しそうな6年生です。思わず涙する6年生の姿もあり、見て...
2025/03/03
学校行事
-
2年生からは鍵盤ハーモニカの演奏のプレゼント。そして「最後に一緒に大なわとびをやってください」と6年生を巻き込んで大なわとびにチャレンジ。「中学校でもがんばってね」の手作りメッセージがかわいいです。
2025/03/03
学校行事