来訪者の方へ
新着記事
-
2年生は、運動会の練習をがんばっています。音楽に合わせてステップをしたり、決めポーズをしたりしました。本番に向けて頑張ってほしいです。
2025/05/02
各学年より
-
4年生の様子です。算数は「一億をこえる数」の学習の最後のテストをしました。一生懸命に桁の確認をしている姿が印象的でした。理科は虫眼鏡の使い方の確認をしました。注意事項などを確認し、観察に活かしていまし...
2025/05/02
各学年より
-
6年生の算数では「対称な図形」のまとめの学習をしました。線対称や点対称の図形の特徴をおさえて問題に取り組みました。外国語ではALTの先生の発音を真似をして繰り返して練習しました。
2025/05/01
各学年より
-
今年初めての「なかよし班活動」がありました。6年生は班長副班長の立場で司会をしたり遊び方を教えてたりしていました。低学年にも分かるように説明したり優しく接したりする姿に成長を感じました。違う学年の友...
2025/04/30
行事・生活
-
算数では今、体積の学習をしています。1㎤がどれくらいの大きさなのかを考えて実際に積み木を使って体積を表したり、1㎥の大きさを体感するために枠を組み立てたりして、みんなで一緒に頑張っています。
2025/04/30
各学年より
-
5年生は家庭科で初めての調理実習をしました。「安全に気をつけてお茶を入れよう」というめあてで、ほうじ茶や緑茶をいれました。温かいお茶が香ばしくておいしかったそうです。お家でもいれてみてくださいね。
2025/04/28
各学年より
-
1年生と2年生は合同でクイズをしたりゲームをしたりして遊びました。2年生は1年生に優しく声をかける姿がありました。また、昨年度育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。ぜひ育ててみてくださいね...
2025/04/28
行事・生活
-
今日は、生活科の「みんなであそぼう すなあそび」の学習で、砂遊びをしました。子どもたちは友達と力を合わせて穴をほったり、砂の山を作ったりしていました。水を運んできて川や池を作る姿もありました。「でき...
2025/04/27
行事・生活
-
-
本日は授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちはお家の人が来てくれるのをとても楽しみにしていました。1年生は初めての5時間授業をがんばっていました。2年生から6年生も、全学年とは...
2025/04/24
行事・生活
-
今週から委員会活動が始まりました。5・6年生が学校のために動いてくれます。初めての委員会では、仕事の方法を確認したり当番を決めたりしました。早速、次の日から当番活動に取り組んでくれています。
2025/04/23
行事・生活
-
今日は避難訓練がありました。地震が起きたという想定で、どのように避難をすればよいか確認をしました。「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」の「おはしも」を意識して行いました。実際に起こって...
2025/04/22
行事・生活
-
前期学級委員、代表委員の認証式がありました。名前を呼ばれると大きな返事をしてとても頼もしく思いました。代表委員の児童は、坂下小学校をどのようにしたいか抱負を述べました。みんなの意欲がひしひしと伝わっ...
2025/04/21
行事・生活
-
4月18日(金)今日は、しいたけの菌うち体験をしました。子どもたちは初めて見るしいたけの原木やしいたけの菌に驚きながら友達と協力して菌うちに取り組みました。
2025/04/18
各学年より
-
六年生がスタートして一週間がたちました。早くも六年生らしい姿を見ることができ頼もしいです。国語では班でお話作りを、社会ではタブレット端末を使って学習しました。
2025/04/18
各学年より
-
1年生の給食が始まりました。今日のメニュー・ごはん・牛乳・えがおのカレーシチュー・コーンサラダ・こめこのメープルマフィン準備から片付けまで協力してがんばりました。
2025/04/17
各学年より
-
3年生の国語の授業では、漢字ドリルの使い方について確認をしました。2年生よりも覚える漢字の数が増えます。がんばって覚えてくださいね。音楽の授業では、「ア ラム サム サム」の歌を覚えました。リズムの...
2025/04/17
各学年より
-
2年生はの国語では、「ふきのとう」を学習しています。春の情景を思い浮かべたり、音のリズムを楽しんだりしながら音読をしました。今の季節にぴったりの教材です。
2025/04/17
各学年より
-
1年生は体育館の中を探検しました。体育館の舞台の上に上がったり、裏側をのぞいたりしました。普段は入れない場所を見てワクワクしていました。4・5・6組さんは算数や国語の学習に取り組んでいました。ドリル...
2025/04/16
行事・生活
-
フープリレーは、学級全員で手をつなぎ、手を放さずにフラフープを順にくぐって一周させるレクリエーションです。みんなで動くことで学級の絆を深めることができました。一年間よろしくお願いします。
2025/04/14
各学年より