春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年 浄水場見学
各学年より
心配だった天気も何とか回復し、4年生は無事に浄水場見学に行きました。 教科書など...
台風2号の接近に伴う対応について
お知らせ
天気予報では30日(月)に台風2号が接近する可能性があるようです。本日、「台風2...
4年 ヘチマの芽が出たよ!
ヘチマのたねを植えてから、2週間ほどが経ちました。 だんだんみんなのポットから小...
緊急伝達訓練
「愛知県緊急情報広域ネットワーク伝達活用訓練」のためのメールを配信しました。情報...
芸術鑑賞会
行事・生活
太鼓の音の響きや迫力に驚く児童の姿がありました。獅子舞の登場には大盛り上がりにな...
2年生 生活科 サツマイモ畑
サツマイモの苗を植えました。植え方が夏野菜の苗とちがって難しかったね。でも、ちゃ...
4年 青空教室
今日、4年生は社会の授業で「青空教室」を行いました。 パッカー車が学校に来てくれ...
グランドゴルフ大会
ふれあい教育セミナー
5月21日(土)に本年度の第1回ふれあい教育セミナーとして、坂下小体育振興会の皆...
2年生 生活科 校区探検
校区探検にでかけてきました。「お店コース」「公園コース」「古墳コース」の3つにわ...
「みつけたよカード」に記入して、自分の発見をみんなに紹介する予定です!!
楽しい探検になりました。
3年生 校区探検
5月13日に「校区探検」を行いました。前日までの長雨がうそのような晴天に恵まれ、...
4年 ヘチマを育てています!
4年生は、理科の学習で「ヘチマ」を育てています。 どのクラスも先週たねまきをしま...
1・2・3年 歯みがき指導
各教室で歯みがき指導がありました。ピンク色になった歯を一生懸命みがきました。歯の...
かたつむり読書週間と教育相談
新学期も1ヶ月がたちました。連休もおわり落ち着いて学習活動ができる時期になりまし...
プルトップ回収 報告
昨年度、アルミ缶のプルトップ回収をしました。 坂下小学校で集まったプルトップ約3...
1年 体力テスト
曇り空の中、初めての体力テストを行いました。 1年生は、50m走です。 50mと...
2年生 生活科
「ぐんぐんそだてみんなのやさい」の単元で、一人一人が野菜を育てます。 おいしい野...
3年生校外学習
3年生は出川南公園へ出かけました。途中、冷たい北風もふきましたが、子ども達はお弁...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2011年5月
モラルBOX
RSS