春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
給食の準備がじょうずになりました
行事・生活
1年生の給食が始まって8日がすぎました。みんな、給食の準備にも慣れ、とても早く...
6年生の目標です
6年生の学年掲示板には6年生の目標が掲示してあります。みんなで1つ上の自分を目...
ALTの先生と楽しい授業をしました
今日は3年生の各クラスにALTの先生がきてくれました。楽しく授業をしたり、ゲー...
2年生と1年生で校内探検をしました
今日は2年生のお姉さん、お兄さんが1年生を案内して、校内探検をしました。どこに...
PTA総会、ありがとうございました
PTA関係
PTAの役員・委員の皆様方、たくさんの報告や提案ありがとうございました。また、...
授業参観ありがとうございました(その3)
上級生の皆さんは落ち着いた授業態度でがんばる姿を見ていただきました。今日はたく...
授業参観ありがとうございました(その2)
各学年、たくさん意見を発表できましたね。みんなのがんばる姿をたくさんの保護者の...
授業参観ありがとうございました(その1)
大変お忙しい中、たくさんの保護者の皆様に授業をがんばっているところを見ていただ...
今日も2羽ツバメががんばっていましたよ
昇降口の天井で2羽のツバメが巣作りをがんばっています。坂下小学校のみんなであた...
5年生の掲示板です
5年生の目標です。「前進、善心、全身」は、とても力強い言葉ですね。5年生みんな...
4・5・6組の掲示板が新しくなりました
そろそろ雨の多い梅雨に向かいますが、洗濯物がよく乾きそうな、今の五月晴れの季節...
ドッジボールがんばりました
1年生の1組対2組でドッジボールの試合をしました。クラスの団結が素晴らしく、白...
放送委員、がんばっています
お昼の楽しい放送をいつもありがとうございます。
聴力検査最終日でした
今日は5年生の皆さんが検査をしました。5年生はさすがに高学年です。先生の指示も...
4・5・6組の授業です
糸電話を作って聞こえるか試しました。そして、新聞紙で兜作りにチャレンジしました...
4年生の学年掲示板です
こういう目標にトライしています。がんばれ、4年生。
4年生の授業です
さすが4年生。落ち着いて授業をがんばっていました。
3年生の授業です(その2)
算数の授業をがんばりました。ブロックを使って集中して考えたり、発表したりできま...
3年生の授業です(その1)
道徳の授業でした。みんな真剣に考えて、しっかり自分の意見を発表できました。
2年生の授業です
算数の勉強をがんばりました。先生のお話にしっかり集中できましたね。
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2018年4月
モラルBOX
RSS