学校日記

「大根葉ごはん」と「にんじんごはん」【12月9日】

公開日
2020/12/09
更新日
2020/12/09

お知らせ

 今日の給食のごはんは、「愛知の大根葉ごはん」でした。
 大根には、風邪を予防するビタミンCがたくさん含まれています。
 今日のごはんに入っているのは、愛知県産の大根の葉だそうです。
 
 先日2日のごはんは、「にんじんごはん」でした。
 これは、尾張地方で昔から食べられてきた郷土料理だそうです。
 鶏肉やにんじん、ごぼうなどを入れる混ぜごはんで、昔は人が大勢集まるときにふるまわれた料理だそうです。
 鶏肉は名古屋コーチンが使われていました。
 新型コロナウイルスの影響で大変な思いをしている畜産農家・食肉業者を応援するために、愛知県からいただいたものだそうです。
 みんなでおいしくいただきました。