学校日記

スラッピージョー【10月22日】

公開日
2020/10/22
更新日
2020/10/22

お知らせ

 今日の給食に、「スラッピージョー」という料理が出ました。
 お昼の放送で給食委員会の人が紹介してくれた話によると、1900年ごろアメリカで考えられた料理だそうです。
 ハンバーガー用のバンズに、ひき肉と玉ねぎとトマトソースを入れて作ったミートソースを挟んだ料理で、そのミートソースをスラッピージョ—と呼ぶそうです。
 給食のスラッピージョーには、ビタミン類・無機質・食物繊維が含まれているレンズ豆が入っていました。
 英語の「スラッピージョー」は、そのまま訳すと「だらしないジョー」、つまり食べるときに具材がポロポロとこぼれ落ちてしまうそうですが、坂下っ子のみなさんは上手に食べていました。