ホウセンカのたねまき(3年)
- 公開日
 - 2020/05/07
 
- 更新日
 - 2020/05/07
 
各学年より
3年生のみなさん、最近暑い日もありますが、体調はくずしていませんか。
今日は、理科「ホウセンカ」の学習のお知らせです。
4月の終わりから5月の初めにたねまきをするのがよいとされています。本当なら学校でいっしょにできるとよかったのですが、今年はみなさんの家でがんばってせきにんをもって育ててほしいと思います。もちろん、学校にもクラスに一つずつありますので、安心してくださいね。
では、まず、たねのかんさつです。
今までのアサガオや野さいのたねを思い出してください。にているところ、ちがうところなど気がついたことをかんさつプリントにかきましょう。
次に、たねまきです。
用意するものは、しゃしん2を見てください。かだいプリントや教科書も用意するといいですね。
土を入れます。すべて入れたら、表面を手で平らにしてください。
                            
                        
                            
                        
                            
                        
