学校日記

野外学習2日目 キャンプファイヤー

公開日
2019/10/30
更新日
2019/10/30

各学年より

 今日キャンプファイヤーで、もえろよもえろを歌いました。(か・わ)

 ぼくは、トーチトワリングをやっていた。練習はつらかったけれど、やっているときのみんなの手拍子や拍手をいただいた時はすごくうれしかった。(ま・こ)

 神屋小と坂下小のトーチトワリングがとても美しい演技で、見ているだけでワクワクしたり楽しくなったりしました。(は・は)

 今までい色々なことを練習してきた成果がみんな出せれたと私は思っています。友達や他の小学校の人達の一生懸命な姿がよく分かりました。私の親友のトーチの人もがんばっていました。楽しかったです。(さ・み)

 キャンプファイヤーは、3校が順番でスタンツとゲームをして、最後にはトーチをひろうしました。神屋・西尾・坂下小でいろんな人とふれあってものすごく楽しかったです。ジェンカというゲームがとても楽しかったです。(か・しょ)

 キャンプファイヤーでは、3校神屋・西尾・坂下でのキャンプファイヤーをして、とてもトーチトワリングがとてもきれいでした。(し・ひ)

 他の学校の子が積極的に話しかけてくれて、いっしょに手をつないでマイムマイムをおどりました。どんどん仲が深まってきた気がします。(お・ゆ)

 3校合同で遊んだり歌ったりマイムマイムをおどったりするのが楽しかったです。友達がいっぱいできてうれしかったです。(す・り)

 トーチトワリングでたくさん練習していて、。やっと本番がきてきんちょうしたけど、成功できてうれしかったです。神屋小学校のトーチがとてもすごかったです。(な・き)

 トーチトワリングがすごかったです。きれいでした。小林先生に会えてうれしかったです。(す・ゆ)

 神屋小学校とも西尾小学校とも仲良くできたけど、雨で外でできなかったけど、トーチトワリングもとてもきれいだったし、楽しくワクワクが止まらない日でよかったです。(な・み)

 プレイホールでのキャンプファイヤーでは、歌を歌ったり、学校の出し物やゲームをしました。みんな、一つ一つの行事を楽しくやっておりました。(よ・じゅ)

 坂下小・神屋小・西尾小が集まってプレイホールで歌ったりトーチをしたりして他の学校と仲良くなった。(う・た)

 みんなで協力し合って、キャンプファイヤーがスムーズにできて、早く終わってよかったです。(み・りょ)

 雨はふってなかったけれど、外でできなかったのでざんねんでしたが、中でトーチトワリングやみんなのおどりを見れて良かったです。(す・え)

 私たち代表のトーチトワリングをやったときは感動しました。それとマイムマイムもみんなといっしょにおどって楽しかったです。(の・さ)

 キャンプファイヤーでしっかりおどりました。マイムマイムでおどりました。火が大きくてびっくりしました。(か・わ)

 雨で外でできなかったけど、神屋小学校・西尾小学校との友情が深まりました。坂下小学校のスタンツ、ゲーム、トーチトワリングは大成功してとても楽しい思い出になりました。(お・り)