ふれあい教育セミナー「薬の正しい飲み方」
- 公開日
- 2009/10/31
- 更新日
- 2009/10/31
ふれあい教育セミナー
10月31日(土)に第7回ふれあい教育セミナー「くすりの正しいのみ方」講座を開催しました。NPO法人医療品適正使用推進機構の鍋島先生・野田先生・春日井市薬剤師会の塚本先生・学校薬剤師の篠原先生など多くの先生方や名城大学や愛知学院大学の学生25名の方々に来ていただきました。子どもたちに薬をどのように飲んだら効くのか、副作用は防げるのか、など漫画を使ってわかりやすく説明をしていただきました。その後、実験をしました。保護者のみなさんも一緒にやっていただきました。質問は保護者の方々も熱心にしていました。
次回のセミナーーは、体育振興会とタイアップして、11月7日に「ロクリンピック」を行います。参加申し込みは、地域でお願いします。