春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
後期児童会役員選挙
学校生活
9/29(月)、後期児童会役員選挙がオンラインで行われました。立候補者は、「こん...
表彰伝達
9/29(月)、給食の時間の放送で、「春日井市民体育大会 スポーツウエルネス吹矢...
野外学習前事前指導(男女指導)
お知らせ
宿泊前に命のもとをつくるしくみ(月経・射精)について、男女分かれ、学習をしました...
5年生 発育測定
5年の部屋
5年生の2学期発育測定がありました。教室では、学校保健委員会で使う普段の勉強中...
1年生・6年生 交流
6年の部屋
9月19日の5時間目、6年生は1年生にクロームブックの使い方を教えに行きました。...
クラブ(4~6年)
9/22(月)6時間目、2学期最初のクラブがありました。久しぶりの活動を楽しんで...
5年生 学年集会
9/17(水)、今日は野外学習で行う「野外炊事」と「式典・森のビンゴ」について...
サボテンを食べよう
9/11(木)の給食のメニューは、ごはん・牛乳・けんちん汁・ぶた肉とサボテンのみ...
身体測定が始まりました!
学校行事
身体測定が始まりました。みんな一回り大きく成長している姿が印象的でした。新しく生...
5年生 2学期最初の書の時間
2学期最初の書の時間がありました。足立先生に尾書研コンクールに出す「気球」の書き...
第6回しのぎっ子タイム
2学期に入ってはじめての「しのぎっ子タイム」です。みんな、朝からとても元気よく活...
9/8(月)給食の時間の放送で、「全国スポーツウエルネス吹矢ジュニア大会 5mの...
わくわくタイム
20分放課に、児童会主催の「わくわくタイム」が開催されました。今回は、4・5・...
始業式
夏休みは暑い日が続いたので、多くの時間...
報告会
市長と語る会、男鹿市交流会の体験をそれ...
学級の様子
長い夏休みが明けて、みんな元気に登校してきました。あまりに元気すぎて・・・。
異常気象時の登下校
学校いじめ防止基本方針
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年9月
モラルBOX
RSS