春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
教室移動
学校生活
4・5年生の皆さんが、来年度にむけて教室づくりをしました。 教室の配置が大き...
学級活動
各学級では、1年間の思い出を振り返ったり、「あゆみ」を一人ずつもらったりしまし...
修了式
放送による修了式を行いました。 校長先生からは、「この1年で体も心も大きく成...
大掃除
1年生の教室では、自分の机や椅子、棚などを、ぴかぴかに磨いていました。新しい1...
お楽しみ会2
学級の友達との時間を楽しんでいました。
お楽しみ会
各学級では、1年間を振り返る会や子どもたちが準備をしたお楽しみ会をしていました...
卒業式2
最後の学級活動では、子どもたちから担任の先生への歌と言葉のプレゼントがありまし...
卒業式1
第74回卒業証書授与式を行いました。 来賓も合唱も呼びかけもない卒業式でした...
1年生 公園で遊んだよ
3月15〜17日に1年生が水附公園に行きました。前回は、7月に行きました。春に...
卒業式準備
校内のいたるところに、卒業生をお祝いする飾りがあります。 教室も飾りました。
卒業式の会場の準備は整いました。
5年 卒業式準備
5年生が、明日の卒業式の会場準備を行いました。真剣に作業をし、校内をきれいにし...
6年 最後の1日
6年生の最後の学級の時間です。
2年図工「パタパタ ストロー」
ストローで動く仕組みから思いついたものを工夫して作りました。 かめや魚などの...
6年 最後の音楽授業
小学校生活最後の音楽の時間、これまでに歌ってきた歌を、子ども達からのリクエスト...
花壇作り
6年生が花壇にビオラを植えました。 1か月ほどかけて、土を耕し、肥料を混ぜ、...
1年間過ごした教室や廊下をきれいにしました。 机やいすの足を拭いたり、扇風機...
体育
4年生は、高跳びをしていました。2年生はサッカーをしていました。 暖かくな...
卒業式総合練習
卒業式の総合練習を行いました。 今年は在校生は式に参加しませんが、この練習の...
2年生活科 大きくなった自分
生活科「あしたへジャンプ」の学習で、等身大の今の自分を描きました。 体育館で...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2020年3月
モラルBOX
RSS