春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いちょうの落葉
お知らせ
大いちょうの葉が、この数日ですっかり落ちてしまいました。樹の周りは、黄色の絨毯の...
冬のあいさつ運動
児童会の役員の子を中心に、あいさつ運動が始まりました。「おはようございます。」と...
春日井市安心安全情報より
題名 : ひったくり連続発生 こちらは春日井警察です。昨日ひったくり被害未遂が...
大いちょうの黄葉
篠木小学校のシンボル大いちょうが見事な黄葉になりました。青空とのコントラストがす...
業前縄跳び始まる
21日から業前縄跳びが始まりました。運動場いっぱいに広がって、子どもたちが元気い...
就学時健診
来年度1年生になるお子さんを対象に、就学時健診を実施しました。体育館で集合後、6...
縄跳び
16日木曜日の朝、児童集会が行われました。今回は、体育委員会による縄跳びの発表で...
胃腸風邪による欠席増加
今週初めから、低学年を中心に胃腸風邪による欠席が増え始めました。感染力も強く、児...
《秋のフェスティバル》(2年)
学校行事
11月14日(火)、体育館で《秋のフェスティバル》を行いました。1年生と複合学...
篠木小学校緊急メールへの登録のご案内
携帯電話等のメールを使って、学校から直接保護者のみなさまへ緊急連絡(不審者情報や...
10000Hits!
おかげさまで、篠木小学校ホームページも4月のリニューアル公開以来、1万アクセスを...
みたらし団子大人気
五平餅やみたらし団子の販売コーナーも昼近くには列がならぶほどでした。喫茶コーナー...
バザー大盛況
メール用カテゴリ
たくさんの方に御来場いただいています。
バザー商品③
まだまだあります。あんなものもこんなものも!
バザー商品②
目玉商品かな?
バザー商品の一部公開①
こんなコーナーがあります。
バザー準備はじまる!
9日から、PTA委員の方などの協力を得てバザー会場の準備が始まりました。体育館で...
春日井市安心・安全情報より
題名 : つきまとい こちらは春日井警察です。平成18年11月9日午後1時10...
解散式
みんな、お帰りなさい。
春日井インター通過
間もなく学校です。 みんな元気です。
異常気象時の登下校
学校いじめ防止基本方針
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2006年11月
モラルBOX
RSS