春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/22 遠足に行ってきました!
4年の部屋
遠足で、市の図書館と通信指令課に行ってきました。図書館でも、通信指令課でも、お話...
4年生 書写
先日の書写の授業で「平和」を書きました。今年度最後のまとめの字として、先生にポ...
今日の授業から(4年図工)
2/5(水)、4年生は図工の授業で版画に取り組んでいました。今日はいよいよ彫った...
12/4(水)、4年生は図工の授業で「おもしろだんボールボックス」の制作をしてい...
4年 校外学習
11月26日(火)、4年生は輪中の郷・木曽三川公園センターへ校外学習に出かけまし...
4年生 福祉体験学習「点字体験」
9月18日(水)の2時間目と3時間目に、4年生が福祉体験学習として、点字体験を行...
4年 校外学習②(クリーンセンター)
クリーンセンターでは、家庭から出たごみがどのように処理されていくのかを、実際に見...
4年 校外学習①(浄水場)
9月13日(金)、4年生は校外学習に出かけました。3台のバスに分かれて、春日井浄...
今日の授業から(4年体育)
4年生の体育では、ハードル、に挑戦しました。まずはテンポよくハードルをとびこえる...
今日の授業から(4年理科)
7/10(水)、4年生は理科の授業で、水のしみこみ方の実験を行いました。運動場の...
4年 青空教室
6月24日、4年生は青空教室を行いました。ごみ減量推進課の方をお招きして、ごみの...
実習生研究授業(4年)
6/5(水)、4年生の教育実習生が研究授業を行いました。教科は算数で、2桁÷1桁...
教育実習生による授業(4年)
5/29(水)、昨日に続いて今日は、4年生の教育実習生が道徳の授業を行いました。...
授業参観
4年生の授業参観の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいますね。
4年 遠足・校外学習
遅くなりましたが、4年生は遠足・校外学習で市役所の通信指令室・展望室、文化フォー...
今日の授業から(4年社会)
4/24(水)、4年生の社会の授業では、タブレットPCを使って、都道府県の場所を...
今日の授業から(4年)
4/18(木)4年生は書の授業がありました。今日は「今年のめあて・がんばりたいこ...
4年 学習発表会 その2
学習発表会の写真です。
4年 学習発表会 その1
学級閉鎖で伸びていたクラスも、無事学習発表会を終えることができました。 3学期...
小学校音楽会
10月28日市民会館にて音楽会が開かれました。 4年4組の皆さんには、「WAにな...
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
モラルBOX
RSS