春日井市立篠木小学校
配色
文字
学校日記メニュー
読み聞かせ
学校行事
PTA読み聞かせサポーターとペンギンクラブの方々による朝の読み聞かせも、今年度...
4年生 道徳の授業
1組と4組合同で道徳の授業を行いました。60人が織りなす授業風景は圧巻で、授業...
修学旅行13
行けました、金閣! よかったですねえ。これから帰途につきます。
修学旅行12
2日目の昼食はカレーライスです。この後は、いよいよ… 果たして行くことができる...
修学旅行11
森陶器館で京焼の絵付け体験を行いました。みなさん、真剣です。想い出に残るお土産...
修学旅行10
ホテル本能寺を出発し、清水坂に到着。梅山堂でお土産を買って清水寺へ。舞台の高さ...
修学旅行9
2日目を迎えました。朝食の様子です。何だか眠そうな子の姿もちらほら見られます。
修学旅行8
部屋長会が行われました。みんなの健康状態を報告し、本日の行動の反省、明日の予定...
修学旅行7
楽しい一日が、あっという間に過ぎていきました。明日の朝も早いです。興奮して寝ら...
修学旅行6
夕食はホテル本能寺のバンケットにて。とても美味しそうです!
棒の手 出前授業(4年生)2
子どもたちは興味津々で、演技に釘付けになっていました。「またやってみたい」...
棒の手 出前授業(4年生)1
棒の手保存会(大留・小木田・出川)の...
修学旅行5
若草山にて鹿と戯れています。このような広大な土地に数多の鹿が解き放たれている景...
修学旅行4
昼食後のお土産タイムです。
修学旅行3
一日目の昼食、神仙境での様子です。学校の外でみんなと一緒に摂る食事は、やはり楽し...
修学旅行2
最初の目的地は、法隆寺です。日本の歴史の重みを感じつつ…。
修学旅行1
今日と明日、6年生は2日間にわたって奈良・京都へ修学旅行に行きます。写真は、出...
栄養教諭による講話と給食試食会
図書修繕作業の後、本校栄養教諭による講話と給食試食会が開催されました。メニューは...
図書修繕作業
PTAスクールサポーター有志の方々による図書修繕作業が行われました。本を大切にす...
引き続き、PTA読み聞かせサポーターとペンギンクラブの方々に読み聞かせをしていた...
異常気象時の登下校
学校いじめ防止基本方針
その他
学校評価
教育課程特例校制度における書道科(書の時間)の評価について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年11月
モラルBOX
RSS