学校日記

6年生 租税教室

公開日
2018/12/18
更新日
2018/12/18

学校行事

12月18日(火)租税教室がありました。市内に住んでいる税理士の方に来ていただき、社会科で勉強している「税金」について考えることができました。「税金は何に使われているのか。」「税金は誰がどうやって納めるのか。」「税金の使いみちはどうやって決まるのか。」などについて学ぶことができました。授業の最後には1億円分のレプリカが入ったケースを持つ体験をさせていただき、お金の重みを感じるとともに、お金の大切さを学ぶことができました。