春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会5
学校行事
全校・台風の目、紅白対抗リレー、ストレッチ体操 保護者・地域の皆様、ご多用の中、...
運動会3
3・4年生ダイナミック白山、全校大玉送り、5・6年生白山ヶ原の合戦
運動会2
白山こども音楽部の演奏、1・2年生かけっこ、5・6年生Never give up...
第52回白山小学校運動会
開会式、準備体操
本日の運動会について
お知らせ
保護者並びに地域の皆様 本日の運動会は予定通り実施します。よろしくお願いいた...
3年生 授業
授業
理科は「太陽の動きとかげの動き」今日は曇りで太陽が出ていないため遮光プレートを使...
2年生 授業
国語「お手紙」がまくんとかえるくんのどちらがすきですか?好きな理由を文章にしまし...
明日の運動会について
保護者・地域の皆様 明日、9月28日(土)の運動会は開催を予定しておりますが、実...
図工「くしゃくしゃぎゅ」中身は新聞紙とのこと。味わいのある作品ができあがりました...
6年生 授業
理科「太陽と月」ボールに光をあてて月の形が違ってくる理由を調べました。太陽・月・...
4年生 授業
国語は漢字スキルに取り組みました。漢字をていねいになぞったあとは熟語の意味を口頭...
5年生 授業
算数。めあては「分母のちがう分数どうし大小についてかんがえよう」数直線を使って勉...
1年生 授業
道徳は「はしのうえのおおかみ」おおかみの「えへん、へん」といった時の気持ちの違い...
3年生 授業
算数と音楽。算数はわり算の練習に取り組みました。音楽は鍵盤ハーモニカとリコーダー...
4年生 授業
算数のめあては「見当をつけて割り算をしよう」グループワークの後は一人ひとりICT...
運動会の練習
業前の時間。体育館では運動会の歌の練習。運動場では紅白リレーの練習をそれぞれ行い...
2年生 授業
国語は3連休の思い出を作文用紙に綴りました。担任の先生の個別指導を受けながら、自...
1年生 授業
国語「うみのかくれんぼ」と「ゆうやけ」全員で音読をした後は漢字のドリル。運動会の...
運動会練習
業前の時間、開閉会式の練習をしました。
1・2年生と3・4年生の音遊の練習。暑さも和らいできましたので運動場での練習も仕...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年9月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS