春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
清掃の様子 1
お知らせ
給食終了後、毎日清掃を行っています。どのクラスに行っても、みんなで協力をしなが...
清掃の様子 2
清掃の続きです。
今日の給食 9月30日(金)
献立 ご飯 牛乳 肉じゃが お好み焼きはんぺん もやしのゆかり和え
今日の授業の様子 1
1年生
5時間目の授業の様子です。今日は味美中学校や白山保育園からも先生方がみえ、授業...
今日の授業の様子 2
2年生
2年1組は音楽の授業です。手拍子でリズム打ちをしながら、歌をうたっていました。...
今日の授業の様子 3
3年生
3年1組は国語の授業です。漢字のへんとつくりについての学習をしていました。2組...
今日の授業の様子 4
4年生
4年1組は国語の授業です。各自で調べたことを整理して発表をする練習をしていまし...
今日の授業の様子 5
5年生
5年生はどちらのクラスも算数の授業です。分数の通分のやり方について話し合ったり...
今日の授業の様子 6
6年生
6年1組は社会の授業です。明治維新の改革についての学習をしていました。2組は算...
今日の給食 9月29日(木)
献立 サンドイッチバンズパン 牛乳 ソフトかれいフライ キャベツのサワー...
2時間目から3時間目にかけての各クラスの様子です。1年1組は算数の授業です。3...
2年1組は、国語のテストです。「どうぶつ園のじゅうい」という単元のテストに取り...
3年1組は国語の授業です。発表会を開いて、自分たちが調べたことを班ごとに発表し...
4年1組は、夏休みの課題として取り組んだ自由研究について、一人ずつ発表をしてい...
5年1組は算数の授業です。分数の大きさを比べるための方法について、班で話し合い...
6年1組は図工の授業です。「物語から広がる世界」という単元で、物語の情景に合わ...
第2回フレンドグループ 1
朝の白山タイムの時間を使ってのフレンドグループの様子です。6年生が中心となって...
第2回フレンドグループ 2
フレンドグループの続きです。
今日の給食 9月27日(火)
献立 麦ご飯 牛乳 五菜三根みそ汁 樺太ししゃもフライ キュウリの塩...
25分放課 1
雨続きでしばらく運動場で遊べませんでしたが、今日は暑いくらいに良い天気です。校...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年9月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS