春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(水)水泳授業2
授業(新)
2年2組の授業。降雨のため4時間目に変更しての実施となりました。今日は天候が不...
6月30日(水)水泳授業
1年1組の授業。少しづつ慣れてきて、プールの中での動きが速くなってきました。6...
6月30日(水曜) 授業公開3日目
学校行事(新)
不安定な天候にもかかわらず、たくさんの保護者の方が授業を参観してくださいました。...
6月29日(火)水泳授業4
続いて6年生。ビート板を使って水に浮く感覚をしっかり覚えた後、最後にバタ足の基...
6月29日(火)水泳授業3
途中で給水しながらの休憩もありました。本日は7名の保護者の皆さんがお見えになり...
6月29日(火)水泳授業2
3年生の授業の続き。
6月29日(火)水泳授業
3年生、3回目の授業。1時間目は少し雨もぱらつきましたが、なんとか持ちこたえま...
6月29日(火)白山タイム+昼放課3
日常の様子
低学年用の遊具広場は木陰になっていて夏でも涼しく、最高の環境かもしれません。汗...
6月29日(火)白山タイム+昼放課2
芝生広場に集まる人も増えてきました。
6月29日(火)白山タイム+昼放課
強い日差しが照り付ける午後でしたが、みなさん今日も元気に走り回る姿がありました...
6月29日(火曜) 授業公開2日目
本日も暑い中参観いただきありがとうございます。
6月29日(火曜) 今日の授業
2年生
2年生の図工では「自分と好きなこと」をテーマに粘土で作品をつくりました。ゲームを...
6月28日(月曜) 第2回救急法研修
お知らせ
プールが始まる前に救急法を研修しましたが、本日は2回目で4名の消防署員の方を講師...
6月28日(月曜) 授業公開1日目
本日より1週間授業公開しております。本日参観予定の方は少なめでしたので各クラス数...
6月28日(月)水泳授業3
2年生もカニさん歩きなどで体を慣らした後は、輪くぐりに挑戦。水中じゃんけんなど...
6月28日(月)水泳授業2
次にビート板を使ってのバタ足の練習を丁寧に行いました。
6月28日(月)水泳授業
今日は5年生2クラスと2年生1クラス。ずいぶんと水慣れしてきました。まず5年生...
6月28日(月曜) 今日の授業
1年生
1年生は図工で粘土を使ってごちそうをつくりました。ピザやハンバーグ、ソフトクリー...
6月25日(金)水泳授業2
カニさん歩きなどさまざまな方法で水慣れができたところで、最後には輪くぐりに挑戦...
6月25日(金)水泳授業
今日は1年2組の授業。曇り空でしたがその分気温が高すぎず、体に負担がなく、気持...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年6月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS