春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日(金曜)今日の授業3
授業(新)
4年生の体育。準備運動として「縄跳び」をしてから「50M走」と「鉄棒」の練習。さ...
4月30日(金曜)今日の授業2
2年生はミニトマトのポッドに肥料をまきました。 3年生は校区の様子をパソコンを自...
4月30日(金曜)H.I.L.の様子2
1年生の様子。 「きらきら きれいな きんのほし」 声に出して読んでから書く練習...
4月30日(金曜)H.I.L.の様子
朝の短時間授業の様子。画像は5年生。 短い時間に集中して取り組みます。
4月30日(金曜) 今日の授業
1年生
今日は1年生の授業の様子です。1組はひらがな、2組は数字の練習をしていました。 ...
4月28日(水)H.I.L.の様子2
朝の短い時間の集中学習。今日も皆さんの集中力は立派です。 画像は4年、6年です。
4月28日(水)H.I.L.の様子
朝の会後の1時間目の始まる前の15分間、H.I.L.(Hakusan Inten...
4月28日(水曜) 今日の授業
4年生
今日は4年生の授業風景です。1組は算数で折れ線グラフをみて気温の変化を調べていま...
4月27日(火)白山タイム+放課
日常の様子
白山タイムも加わって30分の昼放課。 クラスのレク係が指示を出してドッジボールを...
4月27日(火曜) 今日の授業
2年生
2年生の図工の様子です。自分の気に入った形をつくりだす喜びを味わっていました。
4月26日(月曜) 今日の授業
5年生
5年生の算数の授業風景です。体積の単位の関係を学習しました。ハンドサインで自分の...
4月23日(金)今日の昼放課2
みなさん思い思いに時間を過ごしました。
4月23日(金)今日の昼放課
今日はとても過ごしやすい一日でした。今日のお昼も元気に外遊び。できるだけ屋外での...
4月22日(木)今日の白山タイム+放課
委員会や学級での活動がある人以外、皆さん外に出て思い思いに過ごしました。今日も気...
4月22日(木)書の授業
5年生の書の授業。今日は小筆の練習をたくさんしました。
4月22日(木曜) 今日の1年生
1年生の皆さんは入学して2週間たち、学習や生活にも慣れてきたようです。授業と下駄...
4月21日(水曜)気温が上がりました
お知らせ
午後には気温が26度をこえて、教室では扇風機を使用していました。本日のように暑く...
4月21日(水)今日の外遊び
2時間目の授業後の放課ではたくさんの子が運動場で駆け回りました。ときおり吹く風が...
4月21日(水)授業
6年生の理科。物の燃え方と空気の単元での実験を2時間続きの授業で進めました。
4月20日(火)5年生合同体育
5年生は、2クラス合同で、50m走のタイム計測と、しっぽとり鬼をして体を動かし...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年4月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS