春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食 2月28日(木)
お知らせ
献立 麦ご飯 牛乳 肉じゃが サバ銀紙焼き パイナップル
今日の授業の様子 1
1年生
1時間目から2時間目にかけての各クラスの様子です。 1年1組は国語の授業です...
今日の授業の様子 2
2年生
2年1組は算数の授業です。いろいろな形を半分の大きさに分けることから、分数の意...
今日の授業の様子 3
3年生
3年1組は算数の授業です。公園の地図作りに関する文を読み、必要な情報を取り出し...
今日の授業の様子 4
4年生
4年1組は理科の授業です。植物や動物の様子について、1年を振り返り、どのような...
今日の授業の様子 5
5年生
5年1組は国語の授業です。「一まいの写真から」という単元の授業で、写真を見なが...
今日の授業の様子 6
6年生
6年1組は算数の授業です。「算数卒業研究」という単元の授業で、「メビウスの輪」...
感謝の会
今日は、1年間お世話になった地域のボニターさん・子ども応援団の方々に感謝の会を開...
今日の給食 2月26日(火)
献立 愛知の米粉パン 牛乳 白インゲンのスープ ハンバーグ しらぬい ...
平成31年度前期児童会役員選挙 1
平成31年度前期の児童会役員を決めるため、3年生から5年生を対象として、体育館...
平成31年度前期児童会役員選挙 2
立会演説会の様子の続きです。
学年通信3月号
先週、各学年に配布しました学年通信3月号を、ホームページにも掲載しました。各学...
今日の給食 2月25日(月)
献立 ご飯 牛乳 豆腐の中華飯 鶏肉のカシューナッツ炒め ココアパウダ...
平成31年度 4月の行事予定
平成31年度の4月行事予定を「月間行事予定」の欄に掲載しました。 「月間行事...
朝会(2月末)
今朝、体育館で6年生が参加する最後の朝会を行いました。校長先生からは、6年生が...
今日の給食 2月22日(金)
献立 麦ご飯 牛乳 牛肉と玉ねぎのうま煮 愛知のれんこん入りつくね ブ...
1時間目から3時間目にかけての各クラスの様子です 1年1組は図工の授業です。...
2年生は2クラスとも算数の授業です。 1組は方眼紙に線を引き、箱作りに取り組...
3年生は2クラスとも算数の授業です。「計算の日」の週間なので、3学期のまとめの...
4年1組は算数の授業です。直方体の展開図を方眼紙に書いていました。 2組は図...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年2月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS