春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
12月23日 教室の様子(2)
日常のようす
担任の先生とじっくりお話ができましたね。午後には3Dプリンタを使うための研修を...
12月23日 教室の様子(1)
学級の時間には「あゆみ」せんせいからもらったり、お話を聞いたりしました。先生が...
12月23日 終業式の様子
2学期終業式が行われました。校長先生の割りばしぶくろ作品、すごかったですね。2...
12月21日 クリスマス演奏会
音楽部
12月21日、白山小学校体育館で音楽部によるクリスマス演奏会が行われました。み...
12月20日 授業の様子
5年生は体育の学習です。それぞれ課題をもって取り組んでいます。6年生も自分たち...
12月19日 授業の様子
4年生の算数の授業の様子です。小数点のあるわり算を学習中です。商を立てる位置や...
12月18日 授業の様子
1年生は図書室で本を読んだり借りたりしていました。お気に入りの本が見つかったかな...
12/9~12/13の様子(2)
6年生の調理実習の様子です。おいしいお昼ご飯が出来上がりました。冬休みにチャレン...
12/9~12/13の様子
6年生は理科の実験をしていました。豆電球を何秒つけていられるか!楽しそうに勝負し...
12月6日 授業の様子
4年生の授業の様子です。書道科では自分の決めた文字について気をつけたい部分につ...
12月5日 委員会の様子
56年生による委員会活動がありました。学校のみんなのことを考えて、いろいろな活動...
12月5日 授業の様子
6年生の調理実習の様子です。ご飯とみそ汁、そしてもう一品を自分で作ります。とっ...
12月3日 授業の様子
6年生の様子です。音楽では合奏の練習を進めていました。図工では北館に作った作品の...
12月2日 授業の様子
3年生の様子です。理科の授業ではバケツの水を持っているときの重さについて考えてい...
12月2日 人権集会
朝会と人権集会を行いました。フレンドグループで集まりお互いの話を聞きあいました...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年12月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS