春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
モニュメント工事 2
お知らせ
開校50周年を記念して作成予定のモニュメント工事が今日完成しました。後は、周辺...
今日の給食 10月31日(火)
献立 ご飯 牛乳 豚丼の具 ちくわのカレー揚げ チンゲンサイのなめたけ...
25分放課 1
久しぶりに空の青さが目にしみるような、穏やかな天気となりました。放課になると子...
25分放課 2
放課の様子の続きです。
今日の授業の様子 1
1年生
1時間目から2時間目にかけての各クラスの様子です。 1年1組は国語の授業です...
今日の授業の様子 2
2年生
2年1組は算数の授業です。かけ算の九九を覚えられた人から、先生の前で発表してい...
今日の授業の様子 3
3年生
3年1組は体育の授業です。2つの班に分かれて、ティーボールをしていました。 ...
今日の授業の様子 4
4年生
4年1組は国語の授業です。漢字ドリルを使って、漢字練習をしていました。 2組...
今日の授業の様子 5
5年生
5年1組は図工の授業です。色版画の作成をしていました。 2組は算数の授業です...
今日の授業の様子 6
6年生
6年1組は算数の授業です。比例の文章問題を班で話し合いながら解いていました。 ...
校外学習(3年生)
3年生は社会科の授業で学んだことを確かめるため、王子製紙と後藤サボテン園に出か...
今日の給食 10月30日(月)
献立 わかめご飯 牛乳 生揚げの中華煮 切り干し大根とツナサラダ みか...
4時間目から5時間目にかけての各クラスの様子です。 1年1組は国語の授業です...
2年1組は算数の授業です。かけ算の6の段を覚えた人から、先生の前で発表です。 ...
4年1組は社会の授業です。2組の担任の先生が授業を行い、宝暦治水後の明治の治水...
5年1組は国語の授業です。「漢字の読み方と使い方」の学習をしていました。 2...
6年1組は図工の授業です。枯山水の庭園模型を作り、背景を入れながらスクリーンで...
台風22号に伴う暴風警報に「ついて
本日、「台風22号に伴う暴風警報等について(お知らせ)」のプリントをご家庭に配布...
モニュメントの工事
開校50周年を記念して作成予定のモニュメント工事が昨日より始まりました。来週中...
今日の給食 10月27日(金)
献立 サンドイッチバンズパン 牛乳 白インゲンのポタージュ 魚フライ ...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年10月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS