春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日(月曜) 児童会役員選挙
学校行事(新)
来年度の児童会役員を決めるためにリモートで演説会を行いました。その後3年生から5...
1月31日(月) 今日の大なわとび2
上級生に背中を押されながら、どんどん上達していく下級生の皆さん。本番の大会まで...
1月31日(月) 今日の大なわとび
まだまだ寒い日が続きますが、白山っ子は今日も元気に大なわとびにチャレンジ。
1月28日(金) 今日の大なわとび2
玄関には児童の皆さんの頑張りが掲示されています。
1月28日(金) 今日の大なわとび
「こわくないよ」「頑張って」上級生が一生懸命下級生を励ましていました。
1月28日(金曜) 今日の授業
2年生
2年生は音楽は「ウンパッパ」という曲でした。身振りを考えたり、拍にのって手拍子し...
1月27日(木曜) クラブ
日常の様子
本日は今年度最終のクラブ活動でした。振り返りにはそれぞれのクラブの技術が身に付い...
1月27日(木) 今日の大なわとび2
下級生の皆さん、6年生のお兄さんやお姉さんに背中を押してもらうことがありますが...
1月27日(木) 今日の大なわとび
5、6年生の上級生の皆さんがリーダーシップをとって行っています。これまで跳べな...
令和4年度白山小新入学児童保護者の皆様
お知らせ
令和4年度新入生児童保護者様 <通信アプリホーム&スクールの登録について> ...
1月26日(水曜) 今日の授業
4年生
4年生は音楽でサンバを演奏しました。マラカスやウッドブロック、アゴゴーなどの打楽...
3年生
3年生は図工で彩色版画を作成しました。版画した作品の裏側から色を塗ると、とても鮮...
1月25日(火曜) 今日の授業
1年生
1年生は生活科で紙コップを切ってかざぐるまを作りました。まっすぐに切ることや同じ...
1月25日(火)今日の大なわとび2
これから毎日しっかり練習して上手に跳べるようになるといいね。
1月25日(火)今日の大なわとび
曇り空の厳しい寒さにも負けず、今日も20分放課は全校一斉に大なわとび。上級生が...
1月24日(月曜) 大なわ週間
本日より2月7日までフレンドグループ(縦割り班)で大なわをします。他学年と一緒に...
1月21日(金) 今日の縄跳び
20分放課。2時間目の授業が終わると、すぐに運動場で縄跳びが始まりました。昼放...
1月21日(金曜) 今日の授業
6年生
6年生は図工で「夜の学校遊園地」と題して校舎を背景にプロジェクションマッピングの...
令和4年度白山小入学説明会について
令和4年度新入学児童の保護者の皆様 県下に「まん延防止等重点措置」が1月21...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年1月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS