春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食 1月31日(木)
お知らせ
献立 ご飯 牛乳 中華海鮮うま煮 愛知の春巻き ミックスナッツ
今日の授業の様子 1
1年生
1時間目から2時間目にかけての各クラスの様子です。 1年1組は算数の授業です...
今日の授業の様子 2
2年生
2年1組は学級活動の時間です。学習発表会に向けて、みんなの前で発表の練習をして...
今日の授業の様子 3
3年生
3年1組は総合的な学習の時間です。学習発表会に向けて、各班で調べたことを発表す...
今日の授業の様子 4
4年生
4年1組は国語の授業です。「ウナギのなぞを追って」という説明文について、興味を...
今日の授業の様子 5
5年生
5年1組は音楽の授業です。卒業式で歌う「旅立ちの日に」という曲の練習をしていま...
今日の授業の様子 6
6年生
6年1組は音楽の授業です。「楽器による世界の国々の音楽」という単元の学習で、教...
今日の給食 1月30日(水)
献立 発芽玄米ご飯 牛乳 すき焼き おひたし メープルマフィン
給食の様子 1
給食の時間の様子です。どのクラスも笑顔いっぱいで、楽しそうです。 1年生の様...
給食の様子 2
2年生の給食の様子です。インフルエンザ予防のため、今日は一斉隊形で食べています...
給食の様子 3
3年生の給食の様子です。
給食の様子 4
4年生の給食の様子です。
給食の様子 5
5年生の給食の様子です。
給食の様子 6
6年生の給食の様子です。
今日の給食 1月29日(火)
献立 りんごパン 発酵乳 ジャガイモのバター煮 ほうれん草入りオムレツ ...
1時間目から2時間目にかけての各クラスの様子です。 1年1組は書写の授業です...
2年1組は算数の授業です。長さに関する計算問題を解いて、できた人から先生に見て...
3年1組は国語と総合的な活動の時間です。国語に取り組んでいる班は、資料からわか...
4年生は2クラスとも体育の授業です。走り幅跳びや大縄跳びの練習に取り組んでいま...
5年1組は図工の授業です。多色刷りの版画作りに取り組んでいました。 2組は算...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年1月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS