春日井市立白山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月28日 朝会の様子
日常のようす
今日は体育館で朝会を行いました。学級委員と委員長の認証も行われました。児童会か...
4/17授業の様子
6年生は全国学力調査に取り組みました。いつもと形式が違う問題にも真剣に取り組んで...
4/16 授業の様子
新学期が始まり1週間が経ちました。どのクラスも落ち着いて学習しています。放課には...
4月15日 授業の様子
授業の様子です。先生の話をきちんと聞いている子が多いです。この調子で授業を進め...
4月10日 通学班会議の様子
通学班会議を行いました。新しい班長さん副班長さん、高学年のみなさん、よろしくお...
4月10日 放課の様子
久しぶりの放課の時間です。みんな思い思いに遊んでいました。校舎内で友だちと話し...
4月10日 授業の様子
今日は係活動や学級のめあてについて話し合ったり、提出物を集めたりしているクラス...
4月9日 一斉下校の様子
1年生から6年生までそろって初めての一斉下校です。1年生に合わせてみんながゆっ...
3月24日 修了式の様子(1)
令和7年度の前期役員の認証や表彰の伝達をした後、各学年で校長先生から修了証をい...
3月24日 修了式の日の様子(2)
修了式の後は教室で担任の先生からあゆみをもらったり、キャリアパスポートを書いた...
3月18日 授業の様子
明日はいよいよ卒業式です。キャリアパスポートを書いたり荷物を整頓したりしていま...
3月14日 授業の様子
3年生がタグラグビーに挑戦しています。受け取るのも大変です。楽しく活動しました。
3月12,13,14日 給食の様子
校長先生との給食交流の様子です。校長室で食べる給食はどうでしたか?たくさんお話で...
3月13日 授業の様子
4年生が総合の学習の時間に調べまとめたことを発表しています。
3月12日 授業の様子
5年生の家庭科と図工の様子です。教えあいながらがんばっていますね。仕上げていきま...
3月11日 授業の様子
3年生の「姿を変える大豆 第2弾」です。とうふをつくりました。上手につくるのは難...
3月10日 授業の様子
3年生はぽかぽか陽気の中、サッカーをしていました。6年生は墨絵に挑戦です。墨の...
3月7日 授業の様子
今年度最後のALTの先生との授業です。みんな楽しくBINGOで盛り上がりました...
3月6日 授業・給食の様子
卒業式の練習が始まりました。6年生のみなさんの集中力には驚かされます。すばら...
3月5日 授業の様子
4年生の理科の様子です。リクエストによりアルコールランプをつける学習になりました...
保護者様へ
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
50周年記念ムービー記念モニュメント観察池リニューアル新しい校歌額新規リンク
市内小中学校PTA連絡協議会学習に役立つリンク春日井市HP春日井みらいネットNHKデジタル教材学校支援サイト
春日井市の注意報・警報発令状況レーダーナウキャスト(降水・雷・竜巻)熱中症指数雷情報春日井市緊急情報サイト庄内川河川事務所河川情報愛知県川の防災情報春日井市の天気予報
給食食材の放射性物質測定結果今日の給食
春日井市小・中学校部活動ガイドライン
モラルBOX
RSS