学校日記

10月26日(火曜) 3年生ガイドヘルプ体験

公開日
2021/10/26
更新日
2021/10/26

3年生

3年生は総合的な学習の時間に「ユニバーサルデザインを理解し、だれもが住みやすい町を考えよう」をテーマに学習しています。1学期の「車いす体験」に続き、本日「ガイドヘルプ体験」をしました。新型コロナウイルス感染症対策で、本来のガイドヘルパーの体験はできませんでしたが、講師の先生の話を聞き、視覚障害の人の不自由さを知ることができました。子どもたちは今まで自分たちは当たり前に見えていると思っていた世界が、いろんな障害の程度により異なる見え方をすることから視覚障害の人の困難さを想像していました。また、視覚障害の人が使っている「白杖体験」も行い、廊下を目隠しをして歩きました。普段知っている道でも怖くて進めなかったり、壁にぶつかったりと身をもって体感することで、視覚障害の人の不自由さを理解するきっかけとなりました。
今後は、「誰もが住みやすい町」について考えていきたいと思います。