7月3日(金曜) 授業の様子 その1
- 公開日
- 2020/07/03
- 更新日
- 2020/07/03
授業(新)
6年生の国語の授業では新出漢字を習う際、同じ部首の漢字を発表し、先生が書くことができるか勝負をしていました。5年生の理科の授業では雲の動きを学習しますが、外の天気がすぐれないため、理科室の天井に空の動画を大きく映し、雲の動きを体感していました。4年生の算数の授業では2ケタ÷1ケタの筆算を実物投影機で一つ一つ確認しながら進めていました。
授業(新)
6年生の国語の授業では新出漢字を習う際、同じ部首の漢字を発表し、先生が書くことができるか勝負をしていました。5年生の理科の授業では雲の動きを学習しますが、外の天気がすぐれないため、理科室の天井に空の動画を大きく映し、雲の動きを体感していました。4年生の算数の授業では2ケタ÷1ケタの筆算を実物投影機で一つ一つ確認しながら進めていました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度