学校日記

2年生のみなさんへ

公開日
2020/05/14
更新日
2020/05/14

2年生

おはようございます!
でんわで やさいについて しつもんがあったので、すこしお話します。
1年生では、一人ずつ アサガオを そだてましたね。2年生では、きょねんのうえ木ばちをつかって 一人ひとつ ミニトマトをそだてるよていにしていました。
しかし、学校が   お休みになってしまい、そだてることができなくなりました。
そのため 学校のかだんに   たくさんのミニトマトをうえました。 いろのちがうしゅるいもうえました。みんなでおせわをしながら かんさつしていきます!
じょうずにそだてると、たくさんのみがなります。いくつとれるか   たのしみですね。


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

きょうの学しゅう

★こくご★
・音読
・ふきのとう
じゅぎょうプリント6ページ
かん字スキル6
かん字スキルノート6
(店・姉)

★せいかつ★
春見つけカードの色ぬりをする。
クーピーで ていねいにぬりましょう。
色をかさねて くふうするのもいいですね!

★さんすう★
・じゅぎょうプリント6ページ 7ページ

とけいのもけいを つかいながらやってみよう!さいしょは むずかしいけれど たくさんかずを かさねると できるようになるからね!学校でもたくさんれんしゅうしていくよ!

よゆうがあったらとりくむこと
⭐なわとび⭐

でんわで まえよりもいろいろなわざが とべるようになったと ほうこくしてくれる人がたくさんいました!休校中は たいりょくがおちてしまいがちです。これからあつくなる中で、学校がはじまると いままでよりつかれやすくなってしまうかもしれません。すこしでも なれさせるために からだをうごかす時かんをおおくして そなえておきましょう!先生もきょうはなわとびをします!