1ねんせいの みなさんへ (5/8のかだい)
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
1年生
おはようございます。
きょうも かだいを がんばりましょう。おうちの ひとと がくしゅうするじかんを きめると いいですね。みんなが 1どに しゅうちゅうできるのは 10〜20ふん くらいです。こくごを やったら、きゅうけい。さんすうを やったら おてつだいなどと おうちの ひとと きまりを つくって とりくむと いいですね。
きょうのかだい
こくご
・こくごのきょうかしょp20・21
・こくごぷりんと2
・ひらがなすうじのおけいこ「ぬ・ね」
・ひらがなれんしゅうぷりんと「ぬ・ね」うらおもて
さんすう
・さんすうのきょうかしょp8・9
・さんすうぷりんと2
・きょうかしょp4・5(きのう やったので、やらなくていいです。)
こくご・・・もちかた しせいに きを つけて とりくみましょう。とめに きをつけて むずかしい「ぬ」「ね」を ばらんすよく かけるように がんばりましょう。
「ぬ」「ね」からはじまる ことばも たくさん さがしてみてね。
さんすう・・・ぶろっくを さんすうらんどから だして、かぞえるものに おきましょう。おいたものを ぶろっくけーすに いれなおしましょう。いれかたは きょうかしょと おなじ いれかたで おぼえましょう。
かずを かぞえるときは 「ちぇっく」をしながら こえに だして かぞえましょう。ずこう・・・きょうかしょp10・11おひさまにこにこ
じかんが あるときに、おうちに あるかみに にこにこ たいようを からふるに いろいろないろで かいてね。