4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/03/12
- 更新日
- 2020/03/12
4年生
お家ではどのように過ごしていますか。
体調をくずしていませんか。
課題はカレンダーを見て進めていますか。
みなさんの元気な声であふれていた4年生の教室は、
自主登校教室として利用していますが、
シーンと静まり返り、
別の教室のようでとても寂しく思います。
24日が学級最後の日になります。
慌ただしい1日になりそうですが、学級・学年の“しん友”を
感じ合える1日にしたいですね。
みなさんと会えること、楽しみにしています。
●24日(火)持ち物
・健康チェックカード
・連絡帳
・筆記用具
・マスク
・課題(つぎの6枚を持ってきます。
他の課題も必ず取り組み、
5年生の学習に備えましょう。)
全て名前を書いておきましょう。
○ 国語「初雪のふる日」プリント1
○ 国語「初雪のふる日」プリント2
○ 国語「初雪のふる日」プリント3
○ 国語「10年後の手紙」
○ 算数「位置の表し方」予習プリント
○ 算数「だれでしょう」予習プリント
・図書館の本3冊
・名札(持ち帰っている人)
・荷物を持ち帰るための手さげや袋
・教科書(先生から借りた人)
・地図帳(持ち帰っている人)
・かがやく大愛知(持ち帰っている人)
・総合ファイル(持ち帰っている人)
・道徳ファイル(持ち帰っている人)
・探検バッグ(持ち帰っている人)
・図書ファイル(持ち帰っている人)
健康には十分に気を付けて過ごしてください。
4年生の先生より