学校日記

4年生 授業

公開日
2019/12/11
更新日
2019/12/11

授業

国語「プラタナスの木」の学習も進んできました。言葉で相手に説明する場面も多くあり、それぞれが主体的に学んでいる印象がありました。
算数「正しい筆算の仕方を考えよう」数学的なものの見方や考え方を持ちながら、これまでの知識を結びつけながら・・・。対話的な活動の中で、根拠を明確に示しながら自分の考えを示す。
話し始めるとよどみなく言葉が出てきて、時間が足りないぐらい。
これらの授業で共通したことは言葉の豊かさだと感じました。