ふれあい授業 6
- 公開日
- 2018/12/01
- 更新日
- 2018/12/01
6年生
6年生は1時間目に1組が「地震はどうして起こるか」というテーマで、ボニターの方からお話を聞きました。また災害時に備え、新聞紙でスリッパを作ったり、ゴミ袋で雨ガッパを作ったりしました。2組は「ヨーガ」の体験です。講師の先生の指示を聞きながら、取り組みました。
2時間目は、授業内容を入れ替えて1組が「ヨーガ」体験、2組が「地震はどうして起こるか」という講座を受けました。
6年生
6年生は1時間目に1組が「地震はどうして起こるか」というテーマで、ボニターの方からお話を聞きました。また災害時に備え、新聞紙でスリッパを作ったり、ゴミ袋で雨ガッパを作ったりしました。2組は「ヨーガ」の体験です。講師の先生の指示を聞きながら、取り組みました。
2時間目は、授業内容を入れ替えて1組が「ヨーガ」体験、2組が「地震はどうして起こるか」という講座を受けました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |