春日井市立味美小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月29日(金)2年生の様子
2年生
図工では「ひかりのプレゼント」を作成しています。段ボールを切ってカラフルなフィル...
11月28日(木)委員会活動
児童会
委員会活動の様子です。常時活動で学校を支えてくれています。今日は日頃の活動の反省...
11月27日(水)5年生校外学習
5年生
5年生がリトルワールドに出かけました。昨日の大雨が心配されましたが、天候に恵まれ...
11月26日(火)3年生校外学習
3年生
3年生が校外学習に出かけました。行先は春日井市の文化フォーラムと消防署です。市役...
11月26日(火)4年生授業の様子
4年生
国語では慣用句の意味調べをグループでしています。書では「岩山」を力強く書いていま...
11月22日(金)4年生校外学習
4年生が小牧山、プラネタリウムに出かけました。味美駅から電車に乗り小牧駅まで行き...
到着
学校行事
予定通りの時間に学校に到着しました。天気にも恵まれ、過ごしやすい気候の中、修学旅...
昼食の様子
昼食で修学旅行最後の食事となります。楽しい時間はあっという間でしたね。
二条城から昼食会場へ
二条城から昼食会場へ向かいました。予定通り進んでいます。ここを出るといよいよ帰路...
二条城
二条城の歴史:1867年(慶応3年)に15代将軍慶喜が二の丸御殿で「大政奉還...
清水寺
朝食の様子
朝食を食べたら、次は清水寺に向かいます。
朝食
友だちと過ごした夜は眠れたでしょうか。朝食をしっかり食べて、今日も元気に行きまし...
夕食
大江能楽堂から帰って来たら夕食です。明日に備えてしっかり食べましょう。夕食後は部...
大江能楽堂
大江能楽堂では狂言を見ました。その後、能を見ました。全員で能に関わる手の動作をし...
大江能楽堂に向かいます。日本の歴史と伝統を学びます。
ホテル到着
ホテルに到着しました。まだまだ元気です。少し休憩をして、大江能楽堂に移動します。
昼食の様子です。しっかり食べています。
昼食 三笠観光会館
三笠観光会館にて昼食をとりました。買い物もできます。昼食を食べたら次は金閣寺に向...
東大寺南大門
東大寺に到着しました。南大門の金剛力士像が迎えてくれます。大迫力です。
学校生活
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2024年11月
モラルBOX
RSS