11月11(火)12日(水) 修学旅行の様子
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
6年生
+3
1日目の東大寺、能楽堂の写真。2日目の音羽の滝、絵付け体験、帰りの写真です。
1泊2日を経て、自分でしおりを見て、行動しようとするなど、自分たちの修学旅行を大切にする様子が見られました。
修学旅行実行委員が決めた「学年の目標 五か条」を積極的に意識し、「五か条 その4 お世話になる人への挨拶を心がける」では、お店の人にあったら「こんにちは」、食べた後は「美味しかったです。」と気持ちのいい挨拶が聞こえてきました。
修学旅行を通して、日本文化を肌で感じたり、周りの友達と協力しながら様々なことに取り組んでいく力を育んだりと児童は大きく成長しました。
残り数ヶ月の小学校生活で、どんどん学び、さらに伸びていってくれたらと思います。
修学旅行実行委員が決めた「学年の目標 五か条」を積極的に意識し、「五か条 その4 お世話になる人への挨拶を心がける」では、お店の人にあったら「こんにちは」、食べた後は「美味しかったです。」と気持ちのいい挨拶が聞こえてきました。
修学旅行を通して、日本文化を肌で感じたり、周りの友達と協力しながら様々なことに取り組んでいく力を育んだりと児童は大きく成長しました。
残り数ヶ月の小学校生活で、どんどん学び、さらに伸びていってくれたらと思います。
保護者の皆様、修学旅行へのご協力ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
