春日井市立岩成台中学校
配色
文字
学校日記メニュー
オンライン集会
お知らせ
今日から教育実習が始まりました。オンライン集会の中で実習生の先生から自己紹介が...
委員会
第2回の委員会を行いました。それぞれの委員会で学校のために何ができるかを真剣に...
3年生 全国学力・学習状況調査
3年生は全国学力・学習状況調査を行いました。
新体力テスト2
続きです。
新体力テスト1
本日、3学年とも新体力テストを行いました。それぞれの種目に一生懸命取り組んでい...
Chromebookの活用
特活の時間にChromebookを活用しています。3年生では先週行った学年レク...
今朝の登校について
本日、梅雨前線の活動が活発になり、雨雲や雷雲が発達しやすく、非常に激しく雨がふ...
通学路点検
教員で分担して岩中校区内の通学路を点検しました。安心安全に岩中に通えるように、...
避難訓練
第1回テスト後に、避難訓練を行いました。あいにくの天気であったため、実際に運動...
第1回テスト
今年度最初の定期テストである、第1回テストが始まりました。最後まで粘り強く問題...
緑の羽根募金活動
4月下旬から3日間日程で実施した緑の羽根募金活動で5322円集まりました。ご協...
朝学習の様子
5月18日(火)・19日(水)に控えている第1回テストに向けて、朝学習を行って...
1年生 Chromebookの活用
1年生では特活の時間に、Chromebookを活用して様々なアプリを体験しまし...
保護者の皆様へ〜学習端末持ち帰りについて〜
葉桜の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃...
技術の授業でトマトを育てています
1年生の様子です。 定植と支柱立てをしました
2年生の技術の授業の様子です。 支柱と苗を結ぶ誘引作業をしました。
新入生歓迎会
1年生に岩中のことをよく知ってもらう目的で、生徒会主催の新入生歓迎会が行われま...
集会
放送による集会を行いました。はじめに、女子ハンドボール部の表彰伝達が行われまし...
緑の羽根募金
環境美化委員会が緑の募金運動を行っています。集まった募金の一部は校内緑化の整備...
東尾張ユース(U-15)サッカー選手権大会春日井予選
部活動
その2
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2021年5月
モラルBOX
RSS