学校日記

2年生 技術 生物育成の技術(さつまいもの収穫)

公開日
2021/11/05
更新日
2021/11/05

学年

本日は2年生の技術の授業でさつまいもの収穫を行いました。

5月に垂直植え、船底植え、水平植え、斜め植えとさまざまな植え方の中から自分で選び定植しました。

ミニトマトの栽培では、摘芽、摘芯、誘引、追肥などさまざまな管理作業が必要でしたが、さつまいもの栽培については、マルチ栽培ということもあり、ほとんど手入れをすることがなく、収穫を迎えました。

コロナ禍でなければ焼き芋や家庭科での調理実習などができるのですが・・・。ミニトマトと同様、持ち帰りになってしましました。

本日、収穫したものをご自宅に持ち帰りましたが、さつまいもは湿気や低温に弱く、いたみやすいですので、早めに食べていただけるとと思います。痛んでしまい、判断に迷うものは食べないようにしてください。