愛知県小中学校PTA連絡協議会総会
- 公開日
- 2011/06/15
- 更新日
- 2011/06/15
PTA
6月15日(水)、愛知県芸術文化センターで 『 23年度愛知県小中学校PTA連絡協議会(県P連)総会 』 が行われました。県P連会長のあいさつのなかで、本校PTA総会でご協力いただいた「東日本大震災第1次義援金活動」について報告がありました。県P連には24,417,299円の義援金が寄せられ、日本PTA連絡協議会に送金されました。全国のPTAから約1億5千万円の義援金が集まり、一時金が岩手・宮城・福島・茨城・青森の各県と仙台市のPTA会長に手渡されたそうです。議事では、22年度の事業・決算報告と23年度の事業計画と予算案が承認され、その後、安全互助会事業に関する規約改正が承認されました。これは、これまで別事業として行われていた安全互助会事業を県P連の事業に統合するものです。東日本大震災義援金活動の途中経過・支援結果と県P連総会のようすについては、県P連ホームページで紹介されるそうです。
県P連のホームページは、下記のURLをクリックしてください。右側のPTA関係のリンクからもご覧いただけます。
○愛知県小中学校PTA連絡協議会(県P連)
→ http://www.aichi-syoucyuu-p.com/aichiPTA/contents/contents_top.php