学校日記

新入生説明会

公開日
2011/02/08
更新日
2011/02/08

今日の石尾台中

2月8日(火)、新入生説明会を行いました。来年度入学予定者130名余りの6年生と保護者に来ていただきました。はじめに5時間目の授業を親子一緒に参観しました。その後の説明会では、中学校での学習・部活動・生活時間・校則などについて担当から話しました。また、生徒会執行部からは、3年間の行事や部活動のようすについて説明をしました。この2年間の中学校生活を体験した生徒たちからの説明には、6年生も真剣に聞き入っていました。その後、部活動のようすを見学してもらいました。興味のある部活が見つかったでしょうか。
中学校は、体と心が大きく成長する時期であり、3年後には進路決定を自分ですることになります。そのためには、学習・部活動・各種行事など全ての活動に一生懸命取り組んでいくことが大切です。そんな取り組みができるのが、石尾台中学校です。今日の説明会では、大変落ち着いて話を聞いている6年生のみなさん姿を見て、4月からが大変楽しみになりました。入学式では制服を着た明るく初々しいみなさんに会えるのを、職員一同楽しみにしています。
本日の説明会でご不明な点がありましたら、中学校までお問い合わせください。