学校日記

ちょっといい話2 「心温まるお手伝い」

公開日
2017/04/12
更新日
2017/04/12

3年生

 先日、91歳のおばあさんのお手伝いを3年生がしてくれたそうです。お手伝いの内容は、家庭菜園で畑を耕すお仕事です。肥料をまいたり、ネギをぬいたりと、力のいる仕事をがんばってくれたそうです。その後、いろんなお話をして楽しい時間も持てたそうです。
 お年寄りとのふれあいから、様々なことを学ぶことができたそうです。そして、91歳という年齢にもかかわらず、よく動くおばあさんに驚いたそうです。おばあさんから、若い人にたいして、あいさつをしたら返事をしてほしいとのお願いがあり、これからはしっかりとあいさつをしようと感じたそうです。
 昨年度、福祉実践や認知症サポーター講座を通して学んだことをしっかり実践してくれている3年生の2人の活動に感動しました。これからも地域のお年寄りの力になれる頼もしい中学生として活躍してもらえたらと思います。